マインドフルネス瞑想 自己啓発

怒りやイライラから解放されないあなたへオススメ「慈悲の瞑想」

怒りやイライラから解放されないあなたへオススメ「慈悲の瞑想」

あああ!毎日イライラするなあ。

アイツも仕事遅くて腹立つし。

こんなに頑張ってるのに誰も誉めてくれないし!

おい誰だよこんな所に物を置いた奴は!

あー仕事面白くないなあ。

最近イライラし過ぎて眠れないし、辛い!

こんにちは。

今回は「慈悲の瞑想」についてお話しします。

日々ストレスを感じて疲れていませんか?

対人関係にイライラしっぱなし、仕事が辛くなっていませんか?

今回はそんな人にぜひ試してほしい瞑想法をお伝えします。

やり方は非常にシンプルです。

難しい部分もなく、一回10分程度で行えますので

是非試してみてください。

怒りやイライラから解放されるためには「慈悲の瞑想」が有効

「慈悲の瞑想」はお釈迦様の教えをできるだけ忠実に守ってきたと言われるテーラワーダ仏教で行われてきた瞑想です。

怒りやイライラの根本的な原因は自分の「エゴ」

「エゴ」にとらわれた人間はいつまでも怒りをぶつけられる相手を探し続けます。

結果として怒りやイライラからは解放されず、周囲には気に入らない人が集まり続ける人生を送る事となるんです。

これを打開するためには自分と他人を慈しみ、自分のエゴを解放しなければなりません。

そのためには慈しみの心を養う「慈悲の瞑想」が必要となります。

この「慈悲の瞑想」の効果については様々な論文があり

怒りの感情への対処に有効な可能性が示唆されています。

怒る人、怒らない人

(例)ウェイトレスがコーヒーと紅茶を間違えて持ってきた

ウェイトレスは間違いに気づき謝罪してくれています。すぐに替えのコーヒーを持ってきてくれました。

こんな状況、あなただったらどう反応しますか?

怒ります?許します?

激怒する人は「もともと怒りたかった」

ものすごい勢いで怒る人、いますよね。

でもその怒り、突き詰めていくと何に対して怒っているのでしょうか?

実は「ウェイトレスのミスに怒っている」のではなく

「怒りたい時にちょうどウェイトレスがミスをしてくれたから怒っている」

これが本当の理由なんです。

たまたまそこにウェイトレスがいたから

「相手が悪いんだ!」

「私はどうしてもコーヒーじゃなきゃダメなの!」

「忙しいのにどうしてくれる!」

と理由を付けて自分の欲求を果たそうとしている。

これは相手のミスを言い訳にして自分の「エゴ」を発動させているに過ぎないんですね。

慈しみの心を持っていれば、ここまで過剰な反応はせずその場を収められるのですが。

相手が悪いから、怒りは妥当だと思う人

「いやいや、注文間違えるやつが悪いよ、相手を気遣う必要なんて無いし、怒って当然」

という人もいるかもしれません。

でも仮に注文を間違えられたとしても

例えば宝くじで10億円当たった直後だったり

すごい美人の彼女ができたり

何か楽しい事が続いて心も身体も満たされた状態だったらどうでしょう?

「ああ大丈夫ですよー」で済ませちゃいませんか?

そして自分に余裕があり、慈しみの心が少しでもあれば

「このウェイトレスさんも忙しかったみたいだし、頑張ってるよなあ。」

「なんかたかがコーヒーと紅茶を間違えたくらいでこんなに丁寧に謝ってくれて、なんだかありがたいなあ。」

くらいの気持ちになれると思うんですよね。

自分を、他人を慈しもう

慈しみの心は無駄な怒りやイライラから解放された人生を送るために必要です。

「怒りたい自分」に気づき、他人を慈しむ事で、人生を楽に過ごせるかと思います。

「慈悲の瞑想」を行い、自分を、そして他人を慈しむ心を磨いていきませんか?

やり方

場所:静かな場所であればどこでもOK

「慈悲の瞑想」は3つのステップにわけられます。

それぞれのステップにおいて、決められた言葉を心の中で唱える。

ただそれだけです。

ただししっかり、そして丁寧に心の中で唱えるようにしてください。

ステップ1:自分、親しい生命、そしてすべての生命を慈しむ

私は幸せでありますように

私の悩み苦しみがなくなりますように

私の願いごとが叶えられますように

私に悟りの光が現れますように

私は幸せでありますように(3回)

私の親しい生命が幸せでありますように

私の親しい生命の悩み苦しみがなくなりますように

私の親しい生命の願いごとが叶えられますように

私の親しい生命に悟りの光が現れますように

私の親しい生命が幸せでありますように(3回)

生きとし生けるものが幸せでありますように

生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように

生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように

生きとし生けるものに悟りの光が現れますように

生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)

ステップ2:嫌いな生命、自分を嫌っている生命を慈しむ

私の嫌いな生命が幸せでありますように

私の嫌いな生命の悩み苦しみがなくなりますように

私の嫌いな生命の願いごとが叶えられますように

私の嫌いな生命に悟りの光が現れますように

私を嫌っている生命が幸せでありますように

私を嫌っている生命の悩み苦しみがなくなりますように

私を嫌っている生命の願いごとが叶えられますように

私を嫌っている生命に悟りの光が現れますように

ステップ3:もう一度、すべての生命を慈しむ

生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)

これで「慈悲の瞑想」は終わりになります。

10分程度ですべての言葉を唱えられるかと思いますよ。

最初は違和感を感じる部分もあるかもしれません。

「自分を嫌っている人に対して慈悲の心を持つなんて無理!」なんて思うかも。

それでも言葉にしてみると変化が出てきます。

自分の場合は嫌いでしょうがなかった知り合いへの感じ方が変わりました。

「意外といい所もあるよなあ。」みたいな気持ちになりましたね。

最初は違和感があるかもしれませんが、皆さんもぜひ試してみてください。

特に「自分は優しくない人間だ」とか「人としてダメだ」なんて思っている人にやってほしいです。

最後になりますがこの「慈悲の瞑想」ですが

マインドフルネス瞑想を行う前の準備として行われる事が多いです。

「慈悲の瞑想」→「マインドフルネス瞑想」と続けて行う事でより大きな効果が出てくるかと思います。

以前マインドフルネス瞑想の一つである「歩く瞑想」について記事を書きました。

セラピストが教えるマインドフルネス瞑想のやり方(歩く瞑想)

よかったらこちらも試してみてください

それでは

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

-マインドフルネス瞑想, 自己啓発

© 2024 Nomusika Blog Powered by AFFINGER5