漫画 自己啓発

マインドフルネス初心者はこの本!「マンガで分かる心療内科18」

マインドフルネス初心者はこの本!「マンガで分かる心療内科18」

マインドフルネスに興味が出てきたので何か本が買いたいな。

でも専門書って高いし読むの大変だよね・・・。

こんな自分でも気軽に読める本はないのかな?

こんにちは、ノムシカです。

以前マインドフルネスの説明とオススメのマインドフルネス瞑想法として「歩く瞑想」についてお話しさせていただきました。

もしよかったらこちらの過去記事もお読みください

セラピストが教えるマインドフルネス瞑想のやり方(歩く瞑想)

様々な効果が期待され、グーグルやフォードなどの大手企業の社員研修プログラムにも採用されたマインドフルネス

その内容や考え方も非常にシンプルであるため

心と身体のメンテナンスのために日常生活に取り入れやすいものとなっています。

でもどうやって始めたらいいの?という疑問があるかと思います。

今回は入門書として、この前購入した本が非常に良かったのでご紹介したいと思います。

こんな方にオススメです

  • マインドフルネスに興味がある
  • 毎日忙しくて本を読むのも大変
  • 要点や実践方法をシンプルに押さえた本が読みたい
  • 活字ではなく漫画のほうが理解しやすいと思う
この記事は医療従事者の国家資格を持ち、10年以上臨床に関わっているノムシカが書いています。

実際にストレスや体調不良で悩む患者さんの気持ちが安らいでほしいという思いから

このマインドフルネスを日常生活に取り入れてみては?とお話しする事もあります。

またどうしてもストレスの多いのが医療の現場

精神的に辛くなり、自分のパフォーマンスも落ちてしまう事が多いのですが

マインドフルネスで自分のメンテナンスをする事で、楽に仕事ができている自分を感じています。

マンガで分かる心療内科18 マインドフルネス編

今回オススメする漫画はご存じの方は多いかと思います。

原作 ゆうきゆう
作画 ソウ

ヤングキングで2010年から連載されている人気漫画です。

また原作者で精神科医であるゆうきゆう氏が代表を務める「心療内科ゆうメンタルクリニック」のサイトでも不定期連載が行われています

内容

心療内科を舞台に様々な症例や自己啓発的なテーマを取り上げるギャグ漫画です。

専門的な知識をわかりやすくまとめてくれています。

そしてギャグ漫画としての面白さも素晴らしいです。

ボケとツッコミのテンポが良く、笑いながら読み進める事ができます。

裏表紙の販促漫画を見るだけでも、そのキレの良さを感じていただけるかと思います。

ぜひ本屋さんで見てみてください。

マインドフルネスをわかりやすく解説

マインドフルネスとは何か
人間の心は24時間ほぼ「寝ている」状態である
大事なキーワードは「い〇〇こ」
自分を観察すること

などなど、マインドフルネスの入口として必要な情報がほぼ網羅されています。

実践的な方法も

自分を観察するために「観察する自己」を作り上げるというやり方が書かれていました。

おそらく本書オリジナルのやり方だと思うのですが

より上手くマインドフルネスを実践するためのコツのようなものを色々提案してくれています。

マインドフルネスを実践する際に、やはりなかなか集中が上手くいかない事は多いのですが

この方法を取り入れてみたら、かなりいい感じに行えるようになっています。

個人的にはこの部分が一番役に立ちました。

表紙に出ている女の子がその「観察する自己」として登場する「イマココ」ちゃんです。

可愛いですね。

気になった方はぜひ本編を読んいただければ。

漫画ならではのわかりやすさ

文字だけの情報と違い、非常に頭に入りやすくなっています。

キャラが魅力的で読み飽きません

どんなに活字が苦手な人でも、この本は読破できるでしょう。

全部で8つのテーマですが、30分かからず読み終える事ができると思います。

女子のキャラがみんな可愛いのもポイント高いですね!

初心者に必要な情報がこれ一冊で得られる

マインドフルネスを実践するために必要な情報が非常にシンプルにまとめられています。

元々はブッダの教えがベースになり

アメリカの心理療法と融合、そこから宗教的な要素を取り除いたものがマインドフルネスです。

この本で基本的なポイントを学び、そして実践

より深く学びたいと思ったら専門書に進んでいけばいいと思います。

とりあえず日常的に実践する分にはこの本で十分です。

試してみてはいかがでしょうか。


今回はここまでになります。

マインドフルネスは日常生活に取り入れやすい非常に優れた方法だと思っています。

時間もあまりかかりませんし、毎日仕事に追われるビジネスマンにもオススメできます。

コスパはかなりいいと思いますよ。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

-漫画, 自己啓発

© 2024 Nomusika Blog Powered by AFFINGER5